お受験教室 わかぎり21 5.6月 3月4月とだんだんと慣れてきた次女。5月、6月の様子もお伝えします。5月のプレっこくらぶ第1回講習5月の第1回講習では、「てんとう虫作り」と「ゴム段遊び」をテーマに進められました。運動ではゴム段を使い、くぐったり跳び越えたりしながら遊びまし... 2024.07.18 お受験教室
お受験教室 わかぎり21 3.4月 実は私にはもう一人娘がいます。こちらは11月生まれ。長女と同じように幼稚園受験をさせる予定です。そのため、受験塾に入れようと思っています。ぜひみなさんには伸芽会と違う教室と比較してもらいため、今回は表題の「わかぎり21」に通うことにしました... 2024.07.18 お受験教室
体操 体操教室 5.6月 待ちに待った体操教室に、ついに参加できることになりました!半年間のキャンセル待ちを経て、ようやく初めてのレッスンに参加です。さすが養和の体操は人気があります。しかし、最初の3回のうち2回は本人や家族の体調不良で欠席という予想外の展開…笑。で... 2024.07.18 体操
水泳 スイミング3.4月 3月進級してから初めての月、いよいよ深いプールでのレッスンがスタートしました!ところが、初回のレッスンではプールの深さに恐怖を感じてしまい、まさかの30分以上もプールサイドで泣いてしまいました。見るに見かねて、こちらまで泣きそうになってしま... 2024.06.21 水泳
水泳 スイミング1.2月 1月今月のスイミングは、ちょっと特別な感じがしました。というのも、コーチが頻繁に交代していたからです。それぞれのコーチによってクラスの雰囲気がかなり変わるのは面白い発見でしたが、どうやら今月は遊びの要素が多かったようです。遊びながら学ぶのも... 2024.06.21 水泳
水泳 スイミング 12月 娘は今月も水泳教室に夢中です。水泳がとても楽しくて、毎回わくわくしてプールに入っています。今月の最終週には、前回に続いて、進級テストが行われました。娘は今回も素晴らしい進歩を見せてくれました!まず、水中に5秒潜ることができました。これは前回... 2024.01.20 水泳
水泳 スイミング 11月 こんにちは。11月は色々な事情が重なってしまい、娘は水泳教室に1回しか参加できませんでした。三菱養和の欠点としては、振替がないこと。風邪をひいてしまったり、家族が体調崩して受講できなかったとしても他に振り返ることができないのは少し痛い・・・... 2024.01.20 水泳
英会話 英会話教室 12月 こんにちは。今回は、12月に行われた英語教室のクリスマス発表会の様子をお伝えしたいと思います。発表会では、子どもたちがみんなでJingle BellsとWe Wish You a Merry Christmasを振付きで歌いました。歌った後... 2024.01.20 英会話
水泳 スイミングについて こんにちは。娘の元気さをなんとかしようと、10月からスイミングに通わせようと考えました。一番は通いやすさ。幼稚園が終わる時間の兼ね合いを考えたところ、いくつか候補に上がりました。その中で、三菱養和のスイミングは駅からの距離、自宅からの通いや... 2023.12.28 水泳
英会話 英会話教室 11月 こんにちは、皆さん。今回は、11月に行った活動についてお伝えします。フラッシュカードでFoodの勉強11月は、英語のテーマとしてFood(食べ物)を選びました。フラッシュカードを使って、色々な食べ物の名前や形や色を覚えました。フラッシュカー... 2023.12.28 英会話