迷えるペンギン

お受験教室

試験当日の服装 コート

どうも迷えるペンギンです急に寒くなってきました試験当日もただのワンピースだけでは寒いでしょうそのため、我が家では薄手のコートとやや厚手のコートの2種類を用意することにしましたそれぞれ無地の紺or黒色が入るだけであまり適さないといわれています...
お受験教室

受験まで1ヶ月

どうも、迷えるペンギンです我々が受験する幼稚園は11月に試験があるため気づけば受験まで1ヶ月となりました直前講習直前講習は2週間の間に3コマあります直前のため、受験の人かぶってしまう場合もあるためか、1コマずつから選択も可能になっています1...
お受験教室

願書

気づけば9月。あっという間に受験まで2ヶ月となってしまいましたしかし、4月と比較したら頼もしくなった娘そして模擬面接を散々な結果で終えてしまった親「幼稚園受験は親の受験」と言われるくらい、面接では親の応対が重要になりますその面接でも大きな比...
お受験教室

夏期講習

どうも迷えるペンギンです最近「抱っこ」が多く、赤ちゃん返りなのか単なる妹への嫉妬なのか、わからなくなっていますある人のブログを見ると、これは「一緒に何かをしたい」という意思表示なのだと…確かに娘は「一緒に料理作ろう(おままごと)」「一緒に歯...
お受験教室

自宅課題

どうも、迷えるペンギンです7月も半ば、気づいたらもう受験まで幾日もない…ほんとに大丈夫なのか?と、最近不安になっています不安の原因は子供の出来というよりも、幼稚園受験に対する自分の心構えな気がします伸芽会では週に1回の授業の他に、自宅課題な...
お受験教室

模擬面接①

どうも迷えるペンギンです暑くなってきましたこの暑さのなか、お受験用の正装をしなければいけないことが、とても辛いでも辛いのは自分よりも娘でしょうなんとか涼しくならないものかと思いますが、夏はこれからですものね今回は先日伸芽会で行った模擬面接に...
お受験教室

5月まとめ②

迷えるペンギンです最近娘の記憶力の良さにびっくりしています何気なくした約束も覚えているため、迂闊に約束もできませんね(初めからそんなことしたらダメなのですが…)まとめ①から少し時間が空いてしまいましたが、後半まとめていきたいと思います言語大...
お役立ち

個別相談会でこれは聞いておきたい!

どうも迷えるペンギンです今回は実際受験するつもりの幼稚園に行った際の、個別相談会についてまとめてみます個別相談会幼稚園の見学の際、園内を見ながら会話の流れで、または時間を作って先生に質問をする機会があります候補の幼稚園をより詳しく知るために...
お受験教室

5月のまとめ①

どうも、迷えるペンギンです娘が伸芽会に入会してから、早2ヶ月が経ちました今回は5月のまとめです5月はこどもの日、母の日こどもの日について母の日について制作指示行動・こどもの日についてなぜこどもの日があるのか行事の由来、元気に生活するために好...
お受験教室

幼稚園受験の面接対策

どうも、迷えるペンギンです。この時期から始まるのが、願書や面接の対策です願書に書いたことが面接で必要であったりもするので、これはセットです本日は面接対策について書いていきたいと思います面接なぜ面接をするの?どんな質問があるの?服装や持ちもの...