夏期講習

どうも迷えるペンギンです

最近「抱っこ」が多く、赤ちゃん返りなのか

単なる妹への嫉妬なのか、わからなくなっています

ある人のブログを見ると、これは

「一緒に何かをしたい」

という意思表示なのだと…

確かに娘は

「一緒に料理作ろう(おままごと)」

「一緒に歯磨くの」

「一緒にお出かけ?」

などなど、一緒に〜のワードが多かった…

この時期にある、『人と何かをやりたい』

という欲求なんだとのこと

頭の中でモヤモヤしてた点が、一つの線で結ばれたような気分になりました!

子供の気持ちを全て理解するのは難しい…

一つ一つの言葉は何かの信号だと思うと、だからこそ優しくならないといけないですね

話変わって、夏期講習が始まりました

夏期講習は「総合講習」と「志望校別講習」の2種類があります

我が家は志望校がこの講習に入っていたため、両方受講することにしました

しめて20万円!!!

娘よ、、、合格しておくれよ???笑

総合講習

総合講習は1コマ1.5時間が4日間、

普段の1か月に行う授業を連日行なって、集中的にやるようになっています

1.2日目は普段の授業、3日目は親子、4日目はテスト

といった感じです

志望校別講習

有名私立幼稚園は総合講習とは別に、

1コマ1.5時間が4日間あります

お金が・・・www

普段の授業時にも有名私立には特別なクラスがありますが、

うちの娘は早生まれという事もあり、普段の授業もついていけるのかもわからないため、

受講はしていませんでした。

今回遅ればせながら夏期講習に参戦!

周囲との差

総合講習については、今までの授業の延長といったところです

しかし、志望校別講習については

やはり猛者たち集まり…

同じ学年でここまで違うものかと

朝の挨拶からして、このシンクロ

先生の話を聞いている時の立ち振る舞い、

そして親の私立感…(あくまで私見です)

普段の空気との違いをいち早く感じ取った娘は、

教室への入室を拒否…泣きながらの別れ

4月の頃を思い出します

これ大丈夫か?と思うと共に、

娘へのストレスになっているのではないかと心配になるレベルでした

(フォローのために言っておきますが、他の子は遅くとも10月生まれくらいであり、うちの子だけ3月生まれでした。その差半年。)

一つ言えることは、母子分離がまだ完璧ではないということ

親子授業は全く問題なく出来ていますが、

一人になると心配になってしまうようです

だいぶ慣れてきたと思っていたのですが、

まだ、環境が変わるとダメみたいですね

そんな中、毎日通い続けた授業、

2週間やり抜いた娘をみると、もう泣けてきました

あと3か月、

もう折り返し地点に来ました

結果はどうなろうと、少しずつ成長していけたらいいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました