受験教室の選び方

お受験教室

どうも、迷えるペンギンです

幼稚園受験をしようと思い立ち、まず決めなければ行けないのが

教室(塾)

です

これはだいぶ悩みました

今回は受験教室をどうやって選んだのかを話していこうと思います

塾選び

まずはネット検索から

『住んでる地域 幼稚園 受験』

で調べてみると、たくさん教室が出てきました

う〜ん、どれがいいのかよく分からん…

それぞれの教室のホームページ見ると、

合格実績!』

・・・ 

・・・・・・

やっぱりどれがいいのかよくわからない…

この掲載されている学校がすごいのかわからない…

(この時点で、本当に受験しても大丈夫なものか不安になる)

白百合、、、雙葉、、、東洋英和、、、学習院、、、いい学校だよね?

そのレベル

ひとつひとつ調べてみると、、、こりゃすごい!

うちの娘もこんなにお上品な幼稚園に通えるのだろうか

と本来の目的を忘れそうになる

そう、我々は自由奔放な幼稚園の受験を目指しているのです!

仕切り直して目的の幼稚園名も追加すると、

A教室が一番合格者数が多い様子!

『じゃあこれだ!』

善は急げ!で体験レッスンに申し込みました

今回の塾選びで考慮しなければいけないことは3つ!

  • 家から通えるか
  • 母子分離ができるか
  • 下の娘を連れて行っても良いか

早速A教室の体験授業を受けました

親は後ろで子供達の授業の見学をしています

娘は授業中もこちらをチラチラ

しまいには椅子に10秒と座っていられず…

周りの子はお利口に座って先生の話を聞いているのに、

これ大丈夫か…? と不安になりました

やっぱり母子分離が急務なのでは?

A教室は最寄り駅から少し歩くのでそこが難点。

しかし、下の子も一緒に居られるとのことでそこは合格!

でも母子分離はメインで行っていないとのこと

A教室では

  • 家から通えるか ○
  • 母子分離ができるか ×
  • 下の娘を連れて行っても良いか ○

という結果に

数日悩んだ末に、他の教室にも行ってみることにしました

選んだのはバスで1本で行けるB教室

志望校にも近く、合格実績でも常に上位にいます

教室はこじんまりとしていて、アットホームな印象

娘も嫌がることなく楽しそうに授業に参加していました(楽しすぎて走り回っていましたがwww)

紙芝居を読んだり、シールを貼ったり、お買い物練習したり

教室の先生も経験が豊富なのでしょう、話していて安心感が持てる方でした

授業はほぼ母子分離

授業が終わる15分くらい前に保護者が教室に行き、

その日の授業の内容やできたことできなかったこと

また、入試情報(説明会、プレなど)を教える、といった流れのようでした

印象はバッチリ!

しかし、難点は2つ

まずは、教室まで階段を登らないといけないこと

ベビーカーは無理です

早生まれの娘と、0歳の娘を連れてベビーカーなしはきついです

近くに住む母の手も借りようと思いましたが、仕事が外せないとのことで断念・・・

そして2つ目はとにかく塾長の癖が強い(教室の先生とは別)

電話でしか話していませんが、その癖の強さは伝わりました

  • 家から通えるか ○
  • 母子分離ができるか ○
  • 下の娘を連れて行っても良いか ○
  • 塾長との相性 ×

授業などは完璧だったのですが、

後ろ髪を引かれる思いでB教室を諦め、

3つ目に見学に行った教室が伸芽会です

家からも歩いていけます

初めに担当の人と面談をしました

(面談というよりは面接・・・?それも狙いなのでしょう)

  • 志望校を選んだ理由
  • 娘の名前の由来
  • 普段どんなことをして遊んでいるのか
  • 今子育てで悩んでいることは何か

などなど

印象としてはとてもしっかりしています

教室も綺麗だし、エレベーターあるし

母子分離もバッチリ

  • 家から通えるか ○
  • 母子分離ができるか ○
  • 下の娘を連れて行っても良いか ○(親子授業の日が月1回あり、その日は×)

授業を体験することができなかったのが不安要素でしたが、

ベビーカー問題も解決するため、この教室に行くことにしました

問題は月謝・・・とにかく高いです

入会金、2ヶ月分の月謝、教材費の支払いで約20万円

でもそれに見合った成果が得られるのではないかと期待しています

何より娘にかけるお金ですからね

ということで、4月から伸芽会に通うことにしました

コメント

タイトルとURLをコピーしました