どうも、迷えるペンギンです
伸芽会は1ヶ月で4回の授業があります(5週あっても4回です)
そのうちの3回目と4回目は親子学習とテストになります
3週目にある親子学習について書いて行きたいと思います
親子学習
うちの子は人懐っこい性格のため、
初めて会う人に対してもニコニコしながら寄っていきます
側から見るといい子のようですww
この間は公園で遊んでいたら、
「見ていたらとてもいい子で、、、つい買ってきちゃったわ」
と、芋羊羹とジュースをもらいました
大丈夫なのかな?と不安にもなりましたが、せっかくのご厚意のためいただくことにしました
親子学習は名の通り、親子で行う製作を行う回です
今回は5月の前ということで鯉のぼりを作りました
紙を切ったり、ノリで貼ったり、
今まで子供と一緒に政策をする機会があまりなかったため、
とても新鮮です
そして、ハサミの使い方、ノリの扱い方、テープの貼り方、
一つ一つを理解させるのが、こんなにも難しいものなのかと気づかされます
ちなみにノリは、指の先につけた後、どこにも触らせないことがコツなんだとか。
「指がベタベタしないようにするにはどうしたらいいのか」
ということを学ぶことが、ノリの扱い方が上手くなる第一歩なんですって!
家に帰ってきてからもハサミを使いたがる娘
いい傾向ですね!
でもハサミの向きが怖いんです・・・
どうしても反対の手に向かってハサミを向けてしまうため、
いつ手を切ってしまうかビクビクしています
注意はするものの、直らないんですよねww
実際受験では、ハサミの使い方も見られています
少しずつ覚えていってくれればいいですが、怪我だけはしないでほしいものです
コメント